今日のつぶやき


  • 09:02 朝マックカフェ (@ マクドナルド 有楽町ビルヂング店) 4sq.com/9N6f5r #
  • 09:41 広告コラムに「第75回目 アクセス解析に関する用語(2)」を追加しました。 bit.ly/dsdl8i #
  • 10:26 このアプリ値下げしすぎ「Boxes」¥35000 ⇒¥350 bit.ly/cdWTT1 #
  • 11:50 「中学受験をした親」が対象の調査。結果も参考になるけど、出現率も気になります。 〜中学受験対策に関する調査(Yahoo!リサーチ×『週刊東洋経済』) bit.ly/bDRphc #
  • 11:52 RT @qsrbs294 これまでのポータル事業本部とインターネットマーケティング事業本部を統合したものらしい。RT @cnet_japan DeNA、業績予想を上方修正--ソーシャルメディア事業本部を新設 bit.ly/9j4I1p #
  • 12:38 日経ビジネスTwitterに対する論調が少し変わってきた 〜ツイッターが揺さぶる情報開示:日経ビジネスオンライン bit.ly/cdgwOQ #
  • 13:12 iPhoneとビジネスのミライ:法人向けiPhoneマーケット最新動向――なぜ、“ビジネスでiPhone”なのか? bit.ly/cgZPtU #
  • 17:34 本気盛のスナック菓子、香油塩拉麺味。濃い味コーンスナックって感じかな。すごいビール飲みたくなる〜。 twitpic.com/193d2p #
  • 17:52 利用経験率は9%、“に留まる”って書いてあるけど、少なくないと思うんだけどね。20代なんて利用系県立20%もある。 〜Twitterの利用実態に関する自主調査(ドゥ・ハウス) bit.ly/az95xi #
  • 18:16 わーい ガンバライド版も作って欲しいなー 〜データカードダス「ダイスオー」と連携できるiPhoneアプリ - ケータイ Watch bit.ly/dAsCGP #
  • 19:35 おおぉ、まだBingアプリ持ってるんだけど、取っておいた方がいいかな。 〜マイクロソフト、AppStoreから「Bing for iPhone」を削除 : ギズモード・ジャパン bit.ly/dtz6sr #
  • 22:04 「瞬間日記」いいな。140字内のメモ帳。リスト機能あり。タグや日付で検索できるし、期間指定してまとめてメールできる。すごいシンプルだけど、メインメモ帳候補になった。 #
  • 22:12 これいい、歴代の次世代携帯並べてみたい RT @mmiyamoto0816: 2001年当時の次世代携帯w 今見ると面白いですなあ ow.ly/1nj3P #
  • 23:09 良い言葉 RT @hronishi: 同意 RT @beckun 今日のNHKのクローズアップ現代「よみがえる経営の神様ドラッカーの魅力」で糸井重里氏が、「横を見ての競争ばやりの中で、前をまっすぐ見て走ることを教えてくれている。」これは本質をついた言葉だ。 #
  • 23:15 WBS電子書籍の特集しとる。市場規模は5年で10倍。ケータイ書籍が中心。ipadのこと、雑誌一冊を電子化するには2-4時間、独自のノウハウらしく、このスピードか重要。 #
  • 23:24 煙も火も出ないタバコでるらしい。もと喫煙家としては、吸った時のバチバチと音しながら明るくなって燃える火や、一筋に上がって行く煙があってタバコ。つまり、視覚的な効果が魅力だったと。なんで、売れないんじゃないかなー、そのタバコ。 #
  • 00:29 説明では電子タバコとは言ってなかったなー、葉っぱ入れ替えるとか何とか。JTから発売。 RT @ycpm え、電子タバコではなくてですか??部屋で吸ってもヤニで汚れなくなるとか、ある一定のユーザーには受け入れられるかもですね #
  • 00:34 どうだろーね、熱は持ってるんじゃないかな。でも 会社の席でも吸えたりして。電子タバコとは違うぽかったよ RT @maA0940 ポケットにそのまま入る、電子タバコとゎ違うのですかー? #
  • 00:42 家のVAIOがネットに繋がらなくなった、itunesも立ち上がらない、音も出ない。右キー押せない。残りHDDは1GB未満。これは素直に買換えろってことか。まだ5年使ってないけど。ipadどころじゃ無くなってきたなー。macの新作はいつだろ。現行型を買っても幸せになれるかな。 #
  • 00:44 なんだ、意外と売れそうだなー RT @ycpm これなら飲み屋で禁煙になっても平気かもですね。ちょっと期待してます。RT@i_yoshiaki 説明では電子タバコとは言ってなかったなー、葉っぱ入れ替えるとか何とか。JTから発売。 RT @ycpm え、電子タバコではなくてですか? #
  • 00:50 今日、久々にWBS見たけど、やっぱりテレビも少しは見とかないといけないな。まだマスにリーチする力あるし、そういう共通認識がある。だから企業からの情報(売り込み?)が集まってきてる。 #
  • 00:56 日経ビジネス3年購読の1年目途中だけど、最近あまり読んでない。どうも、半年前の自分と関心分野が違うみたい。または、特集がつまらない。両方あるな。日経ビジネスはあまり表面的な流行を負わない。それが良いとこ。でも、最近はあまりに古くさく感じる。一応目を通す、ってのも辛くなってきた。 #
  • 01:08 どの雑誌も、紙の号を買ったらWEBで見られるようにして欲い。そしたらもっと雑誌買うかも。あとは、コピーされたデジタルデータの流通をどう防ぐか、ってことか。 #
  • 01:12 日経ビジネスの定期購読者は、過去記事PDFのDLが自由。けっこう太っ腹。だからと言って雑誌を買う人が減るとは思わん。むしろ私はこの特典が気に入り定期購読してるし。電子書籍のように、WEB版だけ買わそうとするんでなく、紙版買った人にWEBの恩恵を! #
  • 01:31 RT @kazobara RT @akinori_shibuya: RT @toshiki1Q84 リクルート社員はもちろんのこと、採用業界に関わる全ての人に読んで欲しい。「リクルートの社員たちへ 〜業界リーダーとしての誇りを失うなかれ〜」 ow.ly/1qszTe #
Automatically shipped by LoudTwitter