今日のつぶやき


  • 09:11 #Shazamを使ってKG With Tiaraのいとしすぎてという曲を見つけました。 www.shazam.com/music/web/track?id=51857341 #
  • 09:16 RT @kzt RT @web__marketing #読んでる_ 総務省SIMロック解除を検討へ 【増田(maskin)真樹】 j.mp/9KraxD #
  • 09:32 ガラケースマートフォンが対立軸では見てない RT @iPhone_MANIAS 続・ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと bit.ly/dbKrsI #
  • 10:47 ブランディングと代理店。 - 広告って、なに? - 広告代理店が企業のブランド構築を主導すると、幾つかの「クセ」が出てくる。それが最近曲がり角に来ている気もするのだ。... tumblr.com/xey7soq3r #
  • 10:50スペシャルギフト」が最終回、今夜のゲストは佐藤可士和さん bit.ly/c0WZRj #
  • 10:52 株式会社GyaOへの出資について bit.ly/d0lgel #
  • 10:58 Shazamって今さらですが、すごい。今朝、マックでコーヒー飲んでて、「あ、なんかいい曲」と思ってアプリ立ち上げた曲を教えてくれた。スピーカーの前とかにiPhone持っていかなくても平気。ただ席でアプリ使うだけでいい。 #
  • 11:03 企業の広報・PRに当てはまる視点。デジタルネイティブのDNA。 〜代理店をソーシャルメディア事業にシフトさせるには、デジタルネイティブの血が必要 - Capote's Connected Communications bit.ly/bepLex #
  • 11:10 放送記念日特集 激震 マスメディア 〜テレビ・新聞の未来〜を見た Fumi's Travelblog -... tumblr.com/xey7spsdp #
  • 11:12 メディアとブログとTwitter − 進化し続けるソーシャルメディアの力とは bit.ly/az3CKu #
  • 18:24 阿修羅像のアプリ、レファレンス(有料)のTOPになってる。仏像人気は嘘じゃなかったなんだ。拝観料半額の優待券付き。何がすごいって8部衆リリース予定、阿修羅はまだ第一弾なんだと。 bit.ly/b9JHFf #
  • 18:27 阿修羅アプリ、公式サイトの動画がかっこいい・・・ 買うのか俺。 bit.ly/c2hvcP #
  • 18:31 阿修羅アプリが成功するなら、書籍、図鑑などの教育系のデジコンが(電子書籍でなく)アプリとしてが盛況になる予感。 #
  • 18:52 どう分析したらiPhoneソーシャルメディアに不向き、という結論になるのかわからない調査レポート 〜意外とiPhoneは不人気? mixiTwitterを利用するツールはPCが主流:デジタル家電総合情報サイト bit.ly/aNyJxp #
  • 19:23 端末普及率を無視して利用者数を見ても意味が無い。Youtube、ニコ動もカテゴリにある中で、むしろモバイルでの利用は多い RT @SuiJackDo 出典を見るとスマートフォンユーザは2台持ち含め373人、利用ユーザは233人…… bit.ly/aUwjqw #
  • 19:46 Yahoo!がまとめた「コミュニティにユーザーを参加させる方法」が興味深い件 - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ bit.ly/ahplUG #
  • 19:52 @SuiJackDo そうですね。ソーシャルメディアごった煮な感じなので、利用サービス別に見られたら、もう少し使えるデータになるかも。 #
  • 20:34 チェック RT @IHayato: ソーシャルメディアの効果測定指標100、スライド解説(英語)。チェック。 bit.ly/dCcjyZ #
  • 20:38 私も痛い目にあってるので、アプリは閲覧専用 RT @ymorimo Evernoteでノート書いてたら落ちて消失した #
  • 20:40 異動!? RT @ayamenaka 4月からの辞令をもらいました。。。お給料は1円もあがりませんでした。。。 #
  • 20:55 @ayamenaka りょうかいー、引き続きよろしくお願いしますー @i_yoshiakiちゃうちゃう〜w 当社は毎年4月に1年間の給与額が決まって、辞令として渡されるのですよー #
  • 21:06 @ayamenaka 設問の件!? それなら助かってますよ! 結構、恣意的な設問なので、客観的に見て違和感があれば直した方が良いと思っていたので。 #
  • 22:16 ルビコンの決断。今回は楽天、三木谷さん出演してる。 #
  • 22:34 ルビコンの決断楽天の立ち上げ時に店集まらず。目標100店舗に対して13店舗でスタート。6ヶ月前払いがネックに。前払いをすると出店者も売る努力をする、と三木谷氏は譲らず。たしかに、1ヶ月で止められると様子見するだけで撤退する店も多かったかもね。 #
  • 22:38 三木谷曲線?! 最後の最後の0.5%で努力することで、差がつくとのこと。 #
  • 22:51 ルビコンの決断、最後にやっぱり物産展のPRきたー。 #
  • 22:55 ルビコンの決断楽天。番組の最後でさりげなく物産展の話題。その後のWBSでも、楽天の物産展の特集。すごいな広報担当。 #
  • 23:07 WBSで、ヤフーショッピングきたー。西武百貨店でのお取り寄せの常設店の話。選手権の話もしてる。かなり詳しく説明してるなー。 #
  • 23:10 WBS、続いて楽天のうまいもの大会の話。人気の北海道物産展よりも出足が良い。百貨店がネットと連動して売上をあげる施策と説明。ネットとリアルは対立軸でなく、相互に保管し合うもの、と百貨店の話。 #
  • 23:12 ヤフーと楽天、競合同士ですが、こうしてリアルと連動してネットショッピングの底上げがされていくのは良いですね。 #
  • 23:34 欲しくなるなう RT @tomatsuna 鈴木プロデューサーの紹介文が秀逸で、欲しくなっちゃうじゃないか、なう Blu-ray版「風の谷のナウシカ」は7月14日発売 -AV Watch bit.ly/cWXgQb #
  • 00:03 黒烏龍茶のCM、太った武田鉄矢かと思ったよ。サモハンキンポーかな。 #
  • 00:07 XPEDIAは、ドコモの「スマートフォン」ってCMで説明してるな。スマートフォンを知らない人には何だかわからんし、知ってる人からしたら「スマートフォンじゃねぇ、アンドロイドだ、XPEDIAだ」って気持ちではないのか。 #
  • 00:13 しかし、家のPC壊れてから、確実にテレビ見る時間増えたな。iPhone片手に。やはりマス媒体や書籍に触れる時間が減ったのはパソコンの前にいる時間が増えたからだな。iPadが定着したら、多少はテレビ視聴増えるきっかけになるのでは。テレビ側がその辺意識してたら。 #
Automatically shipped by LoudTwitter