今日のつぶやき


  • 02:36 この時間だから、昨今のトレンドを気にせずつぶやくと、imac欲い。 #
  • 09:35 "モバイル広告ソーシャルゲームという最も成長が期待されている領域に本格的に参入した。これがIT業界、広告業界にとって、今回の発表の最も重要なポイント" Tech Wave : iPhone新OS発表の陰に見えるAppleの真の狙い【湯川】 is.gd/bmk4M #
  • 09:41 "出版業界の今後をぼんやりと見通せている人の考え方を整理し、古い発想から抜け出せない人の固定観念をこっぱ微塵に打ち砕く力を持っている" Tech Wave : 「電子書籍の衝撃」(佐々木俊尚著)が持つ出版業界の古い常識を打ち砕くパワー is.gd/bmkvL #
  • 10:28 Insight for WebAnalytics: 2010/3ヤフーの携帯からのアクセス、1日当たりPV数は過去最高を更新、ページビュー比率は15%復帰 bit.ly/cXdAZl /via @masaokakihara #
  • 11:29 RT @monmonbunbun ただ、AppleはiTuneのデータベースに膨大な購買履歴を保有しており、さっきの視点からの広告ビジネスを改善することも可能である。アメリカでのジャーナリズムオンライン的な機能と、Googleに買収されたAdmobの機能を併せ持つことは広告代理店 #
  • 12:24 さなメモ更新。「『キズナマーケティング』出版パーティ」→ bit.ly/boyey9 /via @satonao310 #
  • 13:23第9地区」をこれから観にいく。TL見てたら評判よさそう。「シャッターアイランド」を観にいこう、と思ってたんだけど変更です。 #
  • 13:28 丸の内ピカデリーってiPhoneから検索しても、モバイル対応の地図に辿り着かない。映画館の地図は、モバイルから探すこと多いんだろうから、対応しといて欲いなー。 #
  • 13:31 Yahoo!映画はほとんどiPhone対応してる、いつの間に。でも映画館のページから地図をクリックしてもダイレクトに表示されず、Yahoo!地図のトップにとんだ。これ仕様かな。 #
  • 13:34 iPhoneの充電が無くなってきた。こうしていつも、マックに行っちゃうことになる。ファーストフード系はコンセントとwifi解放するの必須ですな。 #
  • 17:03第9地区」を鑑賞。こりゃ想像以上に楽しめました。なんだろー、設定も展開もなんか斬新で、飽きてしまう時間はほとんどない。 (@ 丸の内ピカデリー2) 4sq.com/cP2tN8 #
  • 17:37 現Tweetieユーザーは、何か恩恵はあるんでしょうかねー。 #
  • 18:28 NHKのニュースで、ipadの特集しとる。 #
  • 18:39 NHKニュースのipad特集、日本総研の専門家?の話しだと「色々とできそうだけど何が凄いのか伝わりづらい、コンテンツの充実しだい、携帯に慣れた日本人には持ち運びに抵抗、周りに持っている人を見てジワジワ普及」との解説。インタビューされた女性も携帯とパソコンで充分と。 #
  • 18:44 iPadのニュースで「コンテンツの充実次第」って解説をよく耳にするけど、ネットの向こうに無限のコンテンツあるのになー。まだ見ぬ電子書籍のことをさしてるのかな。 #
  • 22:06 @toshiro 疑問を呈しておいた方がリスクは少ないし、賢く見せれますからね〜。 #
  • 22:36 情報7daysで、スマートフォン特集。何してるんですか? スマートフォンいじってます! このインタビューはやらせだろw #
  • 22:41 情報7days、ソフトバンクの選手はiPhoneが支給されてる! 選手とコーチだけが使える専用アプリがある。対戦相手の情報などが入ってる。すごい! #
  • 22:45 情報7days、健康計算機だ。中学3年生が開発したアプリ。3日で作った。 #
  • 01:14 最新号の日経ビジネスは、久々に良い記事てんこ盛り。特集は「ツイッター震源 エンタメ産業100年目の転換」これは必読。もう1つの特集は新卒採用、楽天の採用戦略が出てる、すごいよ。その他、SIMロック解除へ疑問を呈し、医薬品ネット販売への判決には懸念表明。この号はほんと熱い。 #
  • 01:24 最新号の日経ビジネス、ブランド・ジャパン2010の結果も。偏差値急上昇ランキングにデフレ銘柄が並ぶ中、上位に食い込んだレグザはすごい。総合順位も順位は雑誌参照として、楽天がかなり躍進して上にきてるのが注目かな。順位は低いけどiPhoneも大幅な上昇。 #
  • 01:29 そっか学割かー RT @maA0940 お!学割w 羨ましいすー。 RT @m_echigoya: iPhoneに変えました。ホワイト学割w ちょっとツイッターにも触ってみることにしました。 #
  • 01:40電子書籍の衝撃」で冒頭から佐々木さんが電子書籍の今後は"音楽に学べ"という。最新号の日経ビジネスの特集「エンタメ産業100年目の転換」は正に音楽がネット化し、ソーシャルメディアが更に収益基盤から社会構造を揺さぶるまで、を理解することができる。 #
  • 01:50 就活学生の間で「祈りメール」って言葉が流行ってるらしい。企業からの不採用通知。最近はメール通知も多く、「今後のご活躍をお祈り申し上げます」という文面が定番。そこからついたらしい。受け取ると「また祈られた」って落ち込むらしいw #
Automatically shipped by LoudTwitter