今日のつぶやき


  • 02:11 WBSライフログ特集を視聴。何でも記録してる人と行動履歴に基づく道案内サービスの紹介。どっちかというと今あるサービスの利便性を高める為のライフログって位置づけで紹介。結局、何が伝えたかったのかわからないまま、負の側面についてのスタジオトーク。なんでこの内容で特集したんだろ。 #
  • 12:10 油そば、うまい。豊洲から「ふぶか」が撤退したのは残念だったが、ここかわ替わりになる。 (@ らーめん元楽 ららぽーと豊洲店) 4sq.com/d51lHE #
  • 12:16 ふぶか、じゃなく、ぶぶか、だった。吉祥寺駅のラーメン屋。油そばが有名。 :油そば、うまい。豊洲から「ふぶか」が撤退したのは残念だったが、ここかわ替わりになる。 (@ らーめん元楽 ららぽーと豊洲店) 4sq.com/d51lHE #
  • 12:43 @yzw036 おお、めでたい! 名古屋かな? よろしくお伝えくださーい #
  • 12:57 パナソニックの3Dテレビのデモ見た。映画館よりもはっきりと見える印象。ただ、少し顔を傾けるとチラチラする。映画などじっくり観るのに向いてるかな。 (@ ビックカメラ 有楽町店本館) 4sq.com/6ylbhG #
  • 13:11 3Dテレビ・映画って、確かにすごい映像体験。現実以上の臨場感。でも、この現実以上ってのが問題。目でみるよりも臨場感があり過ぎて、作り物感が出てしまう。だから、何でも3Dにしなくていい。そもそも非現実のファンタジー、アニメなどで、最初から3Dを意識して作ったコンテンツを見たい。 #
  • 13:46 正直、流行る気がしない。コンテンツ増えても同じな気もする。 @kazukazu721 3Dテレビは流行るのかなぁ?まだまだ、コンテンツ少ないし、家でずっとメガネかけてるのもねぇ。。 #
  • 14:17 そこですかーw まあ映像が今後3Dになるならそれで良いんだけど、3Dテレビに投資したり、正座して観るもんでもないとかな、ってとこですかね。 RT @lO_olx_xlo_Ol 寝っ転がりながら見られないのが難点だなあと(そこか RT @i_yoshiaki 正直、流行る気がしない #
  • 14:22 なるほどー制作コストか。アバターはプラス料金払っても満足した。1コンテンツ毎なら良い気はする。 RT @kazukazu721 僕も3Dにしたら、更に製作コストが上がるからが、結局、ペイ文化が根づかない限り難しいかと。RT @i_yoshiaki: 正直、流行る気がしない。コンテ #
  • 14:29 知らなかったー RT @ycpm 3Dテレビは画素が単純に半分になります。あと眼精疲労があるのではやらないかと。 #
  • 15:49 GWに観に行こうーと。 :「クロッシングYahoo!映画 bit.ly/cj5VJf #
  • 18:29 @yzw036 しかと見届けたー ガチャピンがいるww twitcasting.tv/yzw036/movie/120966 #
  • 18:31 @yzw036 おめでとー twitcasting.tv/yzw036/movie/120966 #
  • 20:46 @yzw036 ツイートキャスティングすごい。USTもそうだけど、こんなことが手軽にできてしまう、なんて少し前までまったく考えられなかったね。 #
  • 20:47 USTREAMでぜひ〜 RT @yzw036 ということで、自分の式で実践しよう。 #
  • 20:48 仕事終った〜 帰る〜 後はオサケン&ハラシンに任せた。 #
  • 21:19 ツイットキャスティングで結婚式生中継を体験。知り合いがいろんな場所からやって来て、お祝いの言葉をツイートしていく。これ、ほんとすごい事。iPhone一つでここまで出来るなんて。仕分け中継とかも良いしけど、こうした日常の中でリアルタイム中継が広がっていくのがいいね。 #
Automatically shipped by LoudTwitter